2023-03-16 14:41:01
桜の満開と共に、ドラブラの三周年も近づいています。
新ジョブの更新、新マップの実装など、皆さんと共にまた一年間を過ごせました。
数多くの新コンテンツ、あるいはこの一年間の中に、親友と作った思い出……
この桜の季節の中に一年間の大切な記憶を、もう一度思い出しましょう!
3周年企画の第3弾として、素敵な瞬間や思い出などを作りましょう!そのメモリーが、みんながドラブラの世界に入る前のロード画面になるかもしれません!
参加方法等の詳細は下記内容をご確認ください。
「応募期間」
3月16日(木)〜3月26日(日)
「応募方法」
ドラブラ3周年の思い出をテーマにした画像作品を、「#ドラブラ3周年メモリアル」のハッシュタグをつけてTwitterにご投稿ください。
★作品形式は画像のみの募集になります。作品のジャンルは問わず、ドラブラ関連の内容であれば自由な発想で投稿可能です。(スクリーンショット、イラスト、創作物の画像、など)
★画像の加工は可能です。使用される場合には、加工時に使用した素材の表記を、可能な範囲でお願い致します。また、加工の有無に関してできるだけ「#加工」or「#無加工」のタグをつけて投稿をお願いします。
(加工基準は新聞部の基準と同様になりますので、こちらをご参照下さい。https://codedblood.jp/webplat/info/news_version3/58606/58683/58733/58737/m22254/202106/893615.shtml)
※なるべく「高画質」の作品をご投稿ください。
※過去に制作された作品でのご投稿も可能です。投稿時には、必ず指定ハッシュタグの使用をお願いします。(※但し、今まで入賞されたことのない作品に限ります。)
※上記以外の他のドラブラハッシュタグの同時使用は、避けていただきますようお願い致します。(「#新聞部特集号」、3周年記念企画第1弾・第2弾企画のタグなど)
「作品規定」
画像の最小サイズ:「横2048px*縦1024px」
画像の比率:2 : 1(横x縦)
※サイズが異なる場合は調整させていただく場合がございます。
「選出ルール」
1、人気度、アイデアのクリエイティブ度、完成度などの点から投稿内容を運営スタッフが審査し、優秀作品を選出いたします。
2、優秀賞・メモリアル賞を合わせた合計15点の作品を選出いたします。その中でより優秀だと判断した10点の作品が、ロード画面に実装されます。
3、作品はできる限り、「加工」と「無加工」に分類して審査いたします。
★加工の有無に関して、作品を確認しただけでは判断しかねる場合がございます。より正確に審査が行われるように、「#加工」「#無加工」のハッシュタグのご使用をお願いします。
(※「#加工」「#無加工」のハッシュタグがつけていない作品は、加工の有無をこちらで判断をさせていただきます。)
※「加工」と「無加工」作品の選出基準は異なります。(選出基準に関する詳細はお答え致しかねますので、ご了承ください。)それぞれの作品の良さをしっかり確認した上で、審査させていただきます。
※人気度(いいねやRT数など)が非常に高い場合でも、作品の質を優先して審査いたしますので、選出されない場合がございます。
※応募期間内であれば、複数投稿も大歓迎です!
「賞品」
1、優秀賞(10名様)
Amazonギフト券5000円分+ゲーム内ロード画面実装+3周年限定称号+サプライズ報酬
2、メモリアル賞(5名様)
Amazonギフト券3000円分+ゲーム内ロード画面実装+3周年限定称号
★それぞれの作品の共演者様には「300ダイヤ」をプレゼントいたします。
※作者様には、共演者様に配布していただく「共演者用CDkey(300ダイヤ)」をお送りいたしますので、必ずDMにて共演者数のご連絡をお願い致します。なお、作者様より公式Twitterへご連絡がない場合は、共演者なし(CDkeyの配布は無し)との判断をさせていただきます。
「FAQ」
Q: 複数回、投稿してもいいですか?
A: もちろんです。複数投稿は大歓迎です。そして、過去の未受賞の作品での応募も可能です。(制作作品自体の入選は、お一人様1作品までとなります。)
Q: 作品の形式について。応募可能な形式は画像のみですか?
A: ロード画面の掲示方法を考慮し、「画像のみの募集」となります。画像以外の作品は選出対象外となりますので、ご注意ください。
Q:同じ作品を、「#ドラブラ3周年メモリアル」と他のドラブラ投稿企画を同時に応募できますか?
A: 1作品1イベントのみのご応募をお願いします。(1つの作品で複数イベント応募は不可となりますので、ご注意ください。)万が一、複数イベントの専用ハッシュタグが記載されている場合には、一番上にあるハッシュタグを基準に判断いたしますが、なるべく避けていただきますようご協力をお願い致します。
Q: ドラブラ3周年他のイベント(第1弾や第2弾)と同時に入選することもありますか?
A:イベントごとに評価させて頂きますので、複数企画入選の可能性もございます。(※1イベントにつき、ご本人制作作品は1作品までの入賞となります。)
Q: 作品制作時、「明るさの調整のみ」の場合は、加工に含まれますか?
A:明るさ調整のみの場合は、「無加工」作品と判断いたします。(ゲーム内外問わず全てのフィルターやスタンプなどの追加は「加工」作品となります。)加工基準に関しては、新聞部特集号と同様です。
Q: SS作品の「加工」「無加工」などの選出数は平等になりますか?
A:作品種類の選出になるべく偏りが無いように選出させていただきます。(加工系作品ばかり選出される、などにはならないよう平等性を大事にしながら選出いたします。)
Q: SS作品・イラスト作品・制作物の画像など、作品種類の選出数の比率を教えてください。
A:全体の投稿の中で、作品種類ごとの投稿数のおおよその比率によって選出数量を決定させていただきます。(例えば、全体の投稿内容の比率がSS作品約5割・イラスト約2割・創作物画像約2割・その他約1割の場合は、選出枠数の中で5:2:2:1の割合で選出させていただきます。)
Q: 賞品についてですが、もしも自分の作った作品が入選して、さらに同時に他の入選作品の共演者である場合、合わせて入賞賞品を受け取れますか?
A:この場合は、作者の報酬+共演者の報酬の両方がもらえます。ただし、共演者報酬の受け取りは回数は1回までとなります。
「応募時のお願い」
※作品の魅力がしっかりと伝わるよう、お使いの端末の可能な範囲で構いませんので、なるべく「高画質」の作品をご投稿ください。
※必ずご自身で制作された作品のみをご投稿ください。
※著作権トラブルの恐れがある作品だとこちらが判断した場合には(明らかな版権に関わる作品など)、選出対象外となります。ただし、すべての編集スタッフが、正確に他社版権素材の使用の有無を作品ごとに判別することが難しいため、ご投稿いただく際には素材の使用に関して記載して頂きますよう、ご協力をお願い致します。
※以下の内容の投稿、行為は禁止です。
宣伝目的の動画、性的、残虐な内容が含まれる作品、広告等を用いてエンゲージメントを不正に増やす行為、第三者の作品を許可なく使用する行為。
※本コンテストに投稿された作品は結果発表などを目的として、弊社公式SNSや公式フォーラム、広告などで使用させていただく場合がございます。ご了承の上でご参加くださいませ。
※運営上、内容や予定が予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※今回の応募ではテンセント株式会社の「コード・ドラゴンブラッド」に関連する内容等が含まれているため、作品の応募に参加すると、該当作品の知的財産権はテンセント株式会社と製作者が共同に保有する事になりますが、著作者人格権は製作者が有します。
※作品が入賞した瞬間から、運営側は合理的に該当作品をゲーム内、公式サイト、Twitter、オフラインとオンラインイベント、非商用グッズなどに使用できる権利を得られます。但し、使用範囲はこれらに限定されているわけではありません。
※本イベントに関する全権利はコード・ドラゴンブラッド(テンセント株式会社)が所有します。
他に質問などあれば、お気軽に公式Twitter(@CodeDragonBlood)までお問い合わせください。